PHPでファイルの存在確認を調べる方法

PHPでファイルの有無確認を行うには以下の関数を利用します。

file_exists

file_existsについての詳細な内容は以下のリンクを参照してください。


スポンサーリンク

関連記事

使用したPHPとテスト環境

使用したOSは、CentOS 5.8, PHPは5.1.6になります。

ファイルの存在確認を行うサンプルPHPスクリプト

本サンプルPHPスクリプトの動作確認は、コマンドラインから行いました。

<?php
  mkdir('a');
  touch('b');

  echo "file_exists('a') : " . file_exists('a') . PHP_EOL;
  echo "file_exists('b') : " . file_exists('b') . PHP_EOL;
  echo "file_exists('c') : " . file_exists('c') . PHP_EOL;

  rmdir('a');
  unlink('b');
?>

上記のサンプルPHPスクリプトは、aディレクトリ、bファイルを作成しfile_exists関数にて存在確認を行っています。
存在確認後、作成したaディレクトリとbファイルを削除しています。

サンプルPHPスクリプトの実行結果

サンプルPHPスクリプトの実行結果は以下のようになります。
1が返却されているのでTRUEが返却されていることがわかります。
cは存在しないため、FALSEが返却されているのがわかります。

$ php file_exists.php 
file_exists('a') : 1
file_exists('b') : 1
file_exists('c') :

添付ファイル: filefile_exists.php 563件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-12 (水) 12:16:36