Apache/サーバ情報の表示・ServerTokens
の編集
Top
/
Apache
/
サーバ情報の表示・ServerTokens
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
(no template pages)
#navi(../) * サーバ情報の表示・ServerTokens [#h747410b] CentOS5を利用しApacheのServerTokensディレクティブの動作確認をしてみました。~ 以下にServerTokensを変更しApacheの再起動後、ブラウザ上で出力された内容およびHTTPヘッダの内容を以下に記します。~ 利用したApacheのバージョンは以下の通りです。 $ /usr/sbin/httpd -v Server version: Apache/2.2.3 Server built: Feb 22 2012 10:54:25 #contents #htmlinsertpcsp(web-top.html,web-sp.html) * 関連資料 [#g926082c] -[[ServerTokensとServerSignatureの関係>Apache/ServerTokensとServerSignatureの関係]] * ServerTokens値の説明 [#ra130368] ServerTokensの値は以下の値が指定できるようです。 |値|説明| |Prod&br;ProductOnly|プロダクト名の送る(表示)| |Major|バージョンを送る(表示) 例) Apache/2| |Minor|バージョンを送る(表示) 例) Apache/2.2| |Min&br;Minimal|バージョンを送る(表示) 例) Apache/2.2.3| |OS|Minimalを指定したバージョンの表示とOS名を送る(表示)| |Full&br;未指定(ServerTokensを定義しない)|全て表示| * ServerTokensの値を変更しブラウザでアクセス [#n5bf7249] 404 Not FoundになるURLをブラウザに入力し、ServerTokensの値によりどのような変化になるかを確認した。 ** ServerTokens Prod [#i398a386] httpd.confを以下の設定に変更しApacheを再起動しブラウザで接続した実行結果 ServerTokens Prod (ProdをProductOnlyをしても同様に動作します。) #ref(servertokens-prod.gif) #br Productを示すApacheが表示されています。 ** ServerTokens Major [#n610ed9e] httpd.confを以下の設定に変更しApacheを再起動しブラウザで接続した実行結果 ServerTokens Major #ref(servertokens-major.gif) #br Apache/2と表示されています。 ** ServerTokens Minor [#ed287a79] httpd.confを以下の設定に変更しApacheを再起動しブラウザで接続した実行結果 ServerTokens Major #ref(servertokens-minor.gif) #br Apache/2.2と表示されています。 ** ServerTokens Min [#j5e9c39b] httpd.confを以下の設定に変更しApacheを再起動しブラウザで接続した実行結果 ServerTokens Min #ref(servertokens-min.gif) #br Apache/2.2.3と表示されています。 ** ServerTokens OS [#j4b9c27d] httpd.confを以下の設定に変更しApacheを再起動しブラウザで接続した実行結果 ServerTokens OS #ref(servertokens-os.gif) #br Apache/2.2.3 (CentOS)と表示されています。 ** ServerTokens Full [#lcb49dd5] httpd.confを以下の設定に変更しApacheを再起動しブラウザで接続した実行結果 ServerTokens Full (ServerTokensをコメントアウトなどして未定義とした場合はFullと同様の動作になりました。) #ref(servertokens-full.gif) #br Apache/2.2.3 (CentOS) PHP/5.1.6と表示されています。 * HTTPヘッダを確認してみる [#a9370069] ServerTokensをFullにしてtelnetコマンドを利用してHTTPヘッダを確認してみます。~ 以下の操作で行いました。~ 7行目〜12行目がHTTPヘッダになります。~ 9行目のServer: Apache/2.2.3 (CentOS) PHP/5.1.6 がServerTokensの値を変えることにより変化します。(今回はFullを指定。)~ 1: # telnet localhost 80 2: Trying 127.0.0.1... 3: Connected to localhost.localdomain (127.0.0.1). 4: Escape character is '^]'. 5: GET /foo HTTP/1.0 6: 7: HTTP/1.1 404 Not Found 8: Date: Fri, 13 Apr 2012 05:57:37 GMT 9: Server: Apache/2.2.3 (CentOS) PHP/5.1.6 10: Content-Length: 285 11: Connection: close 12: Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1 13: 14: <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> 15: <html><head> 16: <title>404 Not Found</title> 17: </head><body> 18: <h1>Not Found</h1> 19: <p>The requested URL /foo was not found on this server.</p> 20: <hr> 21: <address>Apache/2.2.3 (CentOS) PHP/5.1.6 Server at localhost Port 80</address> 22: </body></html> 23: Connection closed by foreign host. * 参考記事 [#z1792b39] - httpd.apache.orgへのリンク~ http://httpd.apache.org/docs/2.1/ja/mod/core.html#servertokens #htmlinsertpcsp(web-btm.html,web-sp.html)
タイムスタンプを変更しない
#navi(../) * サーバ情報の表示・ServerTokens [#h747410b] CentOS5を利用しApacheのServerTokensディレクティブの動作確認をしてみました。~ 以下にServerTokensを変更しApacheの再起動後、ブラウザ上で出力された内容およびHTTPヘッダの内容を以下に記します。~ 利用したApacheのバージョンは以下の通りです。 $ /usr/sbin/httpd -v Server version: Apache/2.2.3 Server built: Feb 22 2012 10:54:25 #contents #htmlinsertpcsp(web-top.html,web-sp.html) * 関連資料 [#g926082c] -[[ServerTokensとServerSignatureの関係>Apache/ServerTokensとServerSignatureの関係]] * ServerTokens値の説明 [#ra130368] ServerTokensの値は以下の値が指定できるようです。 |値|説明| |Prod&br;ProductOnly|プロダクト名の送る(表示)| |Major|バージョンを送る(表示) 例) Apache/2| |Minor|バージョンを送る(表示) 例) Apache/2.2| |Min&br;Minimal|バージョンを送る(表示) 例) Apache/2.2.3| |OS|Minimalを指定したバージョンの表示とOS名を送る(表示)| |Full&br;未指定(ServerTokensを定義しない)|全て表示| * ServerTokensの値を変更しブラウザでアクセス [#n5bf7249] 404 Not FoundになるURLをブラウザに入力し、ServerTokensの値によりどのような変化になるかを確認した。 ** ServerTokens Prod [#i398a386] httpd.confを以下の設定に変更しApacheを再起動しブラウザで接続した実行結果 ServerTokens Prod (ProdをProductOnlyをしても同様に動作します。) #ref(servertokens-prod.gif) #br Productを示すApacheが表示されています。 ** ServerTokens Major [#n610ed9e] httpd.confを以下の設定に変更しApacheを再起動しブラウザで接続した実行結果 ServerTokens Major #ref(servertokens-major.gif) #br Apache/2と表示されています。 ** ServerTokens Minor [#ed287a79] httpd.confを以下の設定に変更しApacheを再起動しブラウザで接続した実行結果 ServerTokens Major #ref(servertokens-minor.gif) #br Apache/2.2と表示されています。 ** ServerTokens Min [#j5e9c39b] httpd.confを以下の設定に変更しApacheを再起動しブラウザで接続した実行結果 ServerTokens Min #ref(servertokens-min.gif) #br Apache/2.2.3と表示されています。 ** ServerTokens OS [#j4b9c27d] httpd.confを以下の設定に変更しApacheを再起動しブラウザで接続した実行結果 ServerTokens OS #ref(servertokens-os.gif) #br Apache/2.2.3 (CentOS)と表示されています。 ** ServerTokens Full [#lcb49dd5] httpd.confを以下の設定に変更しApacheを再起動しブラウザで接続した実行結果 ServerTokens Full (ServerTokensをコメントアウトなどして未定義とした場合はFullと同様の動作になりました。) #ref(servertokens-full.gif) #br Apache/2.2.3 (CentOS) PHP/5.1.6と表示されています。 * HTTPヘッダを確認してみる [#a9370069] ServerTokensをFullにしてtelnetコマンドを利用してHTTPヘッダを確認してみます。~ 以下の操作で行いました。~ 7行目〜12行目がHTTPヘッダになります。~ 9行目のServer: Apache/2.2.3 (CentOS) PHP/5.1.6 がServerTokensの値を変えることにより変化します。(今回はFullを指定。)~ 1: # telnet localhost 80 2: Trying 127.0.0.1... 3: Connected to localhost.localdomain (127.0.0.1). 4: Escape character is '^]'. 5: GET /foo HTTP/1.0 6: 7: HTTP/1.1 404 Not Found 8: Date: Fri, 13 Apr 2012 05:57:37 GMT 9: Server: Apache/2.2.3 (CentOS) PHP/5.1.6 10: Content-Length: 285 11: Connection: close 12: Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1 13: 14: <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN"> 15: <html><head> 16: <title>404 Not Found</title> 17: </head><body> 18: <h1>Not Found</h1> 19: <p>The requested URL /foo was not found on this server.</p> 20: <hr> 21: <address>Apache/2.2.3 (CentOS) PHP/5.1.6 Server at localhost Port 80</address> 22: </body></html> 23: Connection closed by foreign host. * 参考記事 [#z1792b39] - httpd.apache.orgへのリンク~ http://httpd.apache.org/docs/2.1/ja/mod/core.html#servertokens #htmlinsertpcsp(web-btm.html,web-sp.html)
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
servertokens-os.gif
570件
[
詳細
]
servertokens-full.gif
564件
[
詳細
]
servertokens-major.gif
591件
[
詳細
]
servertokens-min.gif
543件
[
詳細
]
servertokens-minor.gif
507件
[
詳細
]
servertokens-prod.gif
606件
[
詳細
]