Apacheのaccess_logの見方

Apacheのaccess_logの各項目に関して以下に記します。


スポンサーリンク

Apacheのaccess_logの出力フォーマット

Apacheのアクセスログの出力パターンは以下のようになっていました。 (CentOS5のApacheのhttpd.confから抜粋)

LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\"" combined
LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b" common
LogFormat "%{Referer}i -> %U" referer
LogFormat "%{User-agent}i" agent

ログ出力フォーマットとしてcombinedが指定されているので、access_logは上記の一番上の出力フォーマットとなります。

CustomLog logs/access_log combined

各項目(パラメータ)の内容

上記の%に対する意味を以下に記します。

%hリモートホスト名
%lクライアント識別子(クライアントからのユーザ情報)
%u認証したときのユーザID
%tリクエスト時刻
%rリクエストの最初の行
%>sリクエストに対する最後のステータスコード
%b転送バイト数
%{Referer}iリクエストHTTPヘッダーのRefererの値
%{User-Agent}iリクエストHTTPヘッダーのUser-Agentの値

他にも多くのパラメータがあります。

access_logを見てみる

実際のaccess_logを見てみる

通常アクセス時

認証時


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-03-12 (水) 12:20:55